(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)月曜日は何だか
色々な気持ちが入り乱れて
楽しくも苦しくもあります。
一週間のはじめは
気持ちよく迎えたいものですね。
日曜日の楽しさや疲れが
心地よい感覚に取って代わるのが月曜日。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)楽しさを思う存分前面に出して
この一週間を過ごしてみたいものです。
天気が良ければいうことないのですが、
あいにくの曇り空。
流れる雲や青い空が見当たらないのは
なぜだか辛さが身にしみてきます。
ブルースな月曜日。(%くもり%)(%くもり%)(%くもり%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)ディープな音色が
頭の中をグルグルと循環しています。
ブルーノートが心の隙間に
ズシンと入り込んで
頭の中は空っぽになったりします。
風が吹くのを期待して。
淀んだ曇り空に音符が並び、
笑顔のしずくを浴びせてくれるのを期待して。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る7月9日・16日・23日・30日(火)の全4回
大阪市浪速区にある
大阪市立市民交流センターなにわで開催されるのが
「ファシリテーション入門講座」。
ワークショップ形式の
体験型講座です。
はじめに基礎を学び、
その後に体験する講座。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)講師は
産業カウンセラー・認定心理士・ライフオーガナイザーの
村上 澄子さんです。
実践を通してお互いに学びあうことで
自分を磨くいい機会かもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立市民交流センターなにわ
電話 06-6568-0791まで。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)
