(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)暑さがじわじわっと
忍び込んできたかと思うと
知らない間に
身体全体を覆い尽くしてしまって
暑さが当たり前だと思わせるように
大手を振って我が物顔で君臨しています。
夏本番。
こんな時こそ、
暑さの中に浸りながら
夏の気分を
満喫したいものです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)夏が過ぎて秋がやってくる前に、
今の暑い夏を
思いっきり楽しみたいものですね。
目に飛び込む景色であったり
口から入る冷たいものであったり、
どこからともなく聞こえてくる
三線の音色であったり、
身体から吹き出る
汗そのものであったり。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)夏を感じることで
より夏を意識して
夏に似合った過ごし方を身につけて
いくのかもしれませんね。
季節と共に時間旅行の旅。
心に夏を描きながら
目に留まる夏を
焼き付けたいものです。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、
来る7月28日(日)のなにわの日
朝10時から夕方4時まで
大阪市中央区にある
大阪歴史博物館
NHK大阪放送局1階アトリウムで
開催されるのが
「難波宮フェスタ2013」。
たくさんの催しが盛りだくさん。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)「ここまでわかった難波宮」
と題された講演会があったり
「難波宮に命をかけた山根徳太郎先生を偲ぶ」
座談会があったり。
「女人舞楽」や「キッズダンス」
「手作りおもちゃで遊ぼう」など
すてきな
「なにわの日」になりそうですね。
お問い合わせは
(特活)OSAKAゆめネット
電話 080-3767-3069まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
