(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)猛暑、
いや酷暑が続いている八月の空。
青く澄みきった空に
夏のにおいを感じながら過ごしていると
暑いのもまた暑いからいいのかもしれない
と思ってしまいます。
寒さがあるから暑さがあり、
暑さがあるからまた寒さがあるのかも。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)暑すぎて、
その暑さを疎ましく思ってしまうと、
暑さを楽しんで過ごしている人に
申し訳なく思ってしまいます。
お墓参りを済ませて、
実家のおじいちゃんやおばあちゃんとも
交流を深めながら
暑さ真っ只中の
盆地の夏を楽しんできました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)今日と明日はお盆の季節で
人の流れもいつもと違った方向へ
流れていくのかもしれません。
私にとっては、
いつものようにいつもの日々が
滑り出していきます。
暑さに感謝しながらの
日々です。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、
来る8月25日(日)の朝10時から2時間
大阪市西成区役所の4階会議室で
開催されるのが
「あそびの玉手箱がやってくる!」。
楽しいかみしばいと
さらまわしです。
日本で唯一紙芝居の原画を保存している
塩崎おとぎ紙芝居博物館。
その貴重な原画を使って
たまちゃんが懐かしの街頭紙芝居の世界に
みなさんをいざなうというものです。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)子どもも大人も楽しめる「皿回し」、
みんなで一緒に
体験してみるのも
いいかもしれませんね。
小学生とその保護者の方が対象です。
楽しい夏休みのひと時、
みんなで楽しんでみるのも
いいかもしれませんね。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
