(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)夏休み。
宮古島での思い出は
子どもたちもたくさんできたことだと思います。
たくさんの魚と出会ったこと、
透き通る海の上を車や船で走ったこと。
青空を真っ赤に染める夕陽を
いつまでも眺めていたこと。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)さとうきび畑の
ざわめきに耳を傾けながら
夜空に浮かぶプラネタリウムの様な
満点の星たちを見つめながら
流れ星を探していたこと。
一つ一つの出来事が自然であり
また心の中に響くことばかりだったのかもしれません。
海の中の珊瑚たちは
まだまだ完全再生までは
少し時間がかかるかもしれませんが
地元のNPOの人たちやダイバーの人たちなどの力によって
珊瑚たちが少しずつ回復しつつあります。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)きれいな海を守り、未来の子どもたちのために
永遠に残してあげたいと思ってしまいます。
人間と自然の調和のためには
私たちが考えてやらなければならないことが
まだまだ多いのかもしれませんね。
心地よい風が流れ、
スローな時間が流れる美しい島。
これからも夏の象徴として
島の移り変わりを
心に刻み込んでいきたいものですね。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)さて、
来る9月2日(月)・10日(火)・17日(火)の合計3回
午後2時から1時間半
大阪市旭区にある
大阪市立市民交流センターあさひ東で開催されるのが
「笑顔で若がえり!」。
講師は表情筋セラピスト公認インストラクターの
上田 真弓さん。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)笑う門には福来る。
笑うことの大切さや笑顔や笑うことにより
脳や身体が健康になる方法や手法を学ぶ
楽しい講座です。
お問い合わせは
大阪市立市民交流センター
電話 06-6955-3871まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
