(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)心地よい風が吹いたと思ったら
台風になっていたという日々が
南の島ではよくあることです。
降水確率80%であっても
雨が降らずに晴れているといった
日々もあります。
台風では雨が降り
半端でない風が吹くので
みんな傘をさしません。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)自然のままに時が流れ、
自然のままに人々が暮らす生活。
何かが自分を動かしていると感じる
大自然の力。
偉大な自然の前では
人間はちっぽけなものです。
南の島に行くと
いつもそんなことを思ってしまいますね。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)新しくもなく
古くもないありきたりの自然。
その中にこそ
新しい発見があったりして
驚いたり感動したりすることが
たくさんあります。
偉大なる自然に感謝ですね。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る9月1日(日)の
お昼下がりの2時半から1時間
大阪市港区にある
大阪市立弁天町市民学習センターで
開催されるのが
「発表会 爆笑ミステリー喜劇 トイレのミナトさん」。
脚本・演出は
放送作家の砂川 一茂さん。
出演は、「夏休み☆こどもOH笑い塾」に参加した
こどもたちです。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)弁天みなと小学校では
夜になると「ミナトさん」という幽霊が出るという
うわさが広がっていた。
夏休みのある日、
うわさを確かめるために
こどもたちが集まり
夜の小学校を探検することになった。
果たしてミナトさんは
本当にいるのか?
お問い合わせは
大阪市立弁天町市民学習センター
電話 06-6577-1430まで。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)
