(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)秋空。
爽やかな風。
流れる雲。
気持ち良い季節が
これからやってきます。
夏の陽気な太陽から
秋の充実した温かみのある太陽へ。
ちょっとしたところから
季節が変わります。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)それぞれの季節には
ちょっとした変わり目の合図があって、
その変わり目を見つけて
気持ちを来るべき季節に同化させること。
その瞬間に
季節を感じます。
季節は私たちに
何を訴えるのでしょうか。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%女マーク%)(%男マーク%)(%女マーク%)季節によって
気持ちが少しずつ変化します。
少しだけ。
その変化する気持ちが
新たな自分を創り出していくような気がします。
新しい自分。
まだまだ知らないことが多すぎる人生。
これからも
ずっとたくさんのことを知りたいものですね。
季節がまた
動いた気がします。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る10月5日(土)のお昼2時半から夕方4時まで
大阪市東住吉区にある長居公園で
「長居植物園案内」が開催されます。
植物研究室の学芸員が長居植物園を案内し、
その季節の植物の説明と観察を手引きしてくれます。
申込みは不要です。
直接集合場所・会場へ集合すると
何かいいことがおきそうな。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)秋の日の1日
家族そろって長居に行ってみるのも
いいかもしれませんね。
たくさんの植物の名前が覚えられて
きっと新しい感動に出会えるのかも。
お問い合わせは
大阪市立自然史博物館
電話 06-6697-6221まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
