(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)音楽の流れ。
音の流れを感じながら
音楽を聴いていると、
この音楽は
どこへ向かって行こうとしているのか、
この作者はどこへみんなを
向かわせようとしているのかが
ひしひしと
伝わってきます。(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)音の流れは
どの音へ流れて行くのか、
その流れ着いた先の音が
聞く人々に感動を与えてくれます。
音の流れは川の流れなのか、
それとも寄せては返す海の波のようなのか。
そんなことを思いながら
音の流れをたどって行くのも
また楽しいですね。(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)音が次の行き先に
どのように到達するのか、
その瞬間に一瞬の間があり、
そのしじまが頭に残ったりします。
心に残る
瞬間なのかもしれませんね。
音の流れとともに
確実に季節も変わってきています。
この季節の瞬間、
さてどこに向かっているのでしょうか。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、
来る11月9日(土)のお昼2時から3時25分まで
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターで開催されるのが
こども劇場 人形劇「11ぴきのねこ どろんこ」。
人形劇団クラルテのみなさんによる人形劇。
午前の部と同様、
午後の部も開催されます。
3歳以上の子どもたちなら
誰でも見ることができます。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%女マーク%)(%男マーク%)(%女マーク%)楽しい楽しい人形劇。
子どもたちの目には
どんなに映っているのでしょうか。
お楽しみはこれからです。
長く支持されている絵本が原作の
ほのぼのとした人形劇。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
電話 06-6531-5975まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
