(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)夏が過ぎ秋がきて、
風が冷たく感じる季節となってきました。
季節の風を顔に感じながら
時間の経つのを見つめていると、
子どもたちも少しずつ
大きくなってきていることにふと気づきます。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)日ごとに
大きくなるのが分かるくらいに
ひしひしと感じていると、11月。
七五三の季節となりました。
先日のお休みの日、
子どもの七五三のお写真を撮りに
行ってきました。(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)普段は着慣れない
羽織袴を楽しげに着ながら、
扇子や刀を持って
はしゃいでいる姿を見ると、
やっとここまで大きくなったんだなぁと
しみじみとあらためて思いました。
笑顔、笑顔、また笑顔。
この笑顔がずっと絶えないように
いつまでも忘れないでいたいものです。
秋の空にふと思う一日でした。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る11月17日(日)に
大阪府貝塚市にある
大阪府立少年自然の家で開催されるのが
「親子で味噌作り体験」。
幼稚園の年長さん以上の子どもたちと
その家族の方なら誰でも参加できる体験です。
日帰りでの体験。
いい1日になればいいですね。(%男マーク%)(%女マーク%)(%男マーク%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)昔はどこの家でも作られていた
お味噌。
手間がかかるということで
最近ではほとんど家庭で作られなくなっているお味噌。
昔ながらのお味噌作りを体験することで
新たな魅力を発見できることになりそうですね。
お問い合わせは
大阪府立少年自然の家
電話 072-478-8331まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
