(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)いよいよ今日が仕事納め。
いつものように目覚めて
いつものように空を見上げ
そしてまたいつものように
日常が始まります。
心地よい空も何だか雪色。
真っ白い金曜日になるのかもしれませんね。
仕事が終わり年末のあわただしい日常が始まり
晴れやかな年始が始まる。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)笑顔の日々。
忘れえぬこの一瞬を
確かなものにするために
意識の中に刻み込み
やがて思い出となる日々。
終わりよければすべてよし。
心の中を見つめなおして
心清らかな明日に備えたい気分ですね。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)去り行く季節、移ろい行く日々。
この時間旅行のなかで
何を思い、何に向かって進むのか。
今ひとたびの自己への問いかけ。
2013年の終わりにふさわしい自分だったのか
2014年にふさわしい自分であるのか
そんなとき、
ふと世界が見えるような。
冷たさがまた
頬をおそいました。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る1月25日(土)の朝10時から2時間
大阪市東住吉区にある
長居植物園内にある大阪市立自然史博物館で
開催されるのが
長居植物園案内・動物編(1月)「公園の冬鳥」。
池にはコガモやキンクロハジロ
林にはシロハラやアオジなど
冬の公園には冬鳥がいっぱいいます。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)寒い公園で
鳥たちがどんな暮らしをしているか
観察してみるまたとない機会です。
申込みは不要。
直接集合場所・会場へ集まれば
お楽しみはそこからですね。
持ち物は、双眼鏡、図鑑、筆記用具など。
お問い合わせは
大阪市立自然史博物館
電話 06-6697-6221まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
