(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)日が沈んだと思うと、
すぐに日が昇る。
でもきっとある一定の時間が経過して
きちんとした法則に乗っかって
一日はおとずれてきます。
気持ちの持ち方か、
それとも眠りが深かったせいなのでしょうか。
一日をどのように過ごすのかは
人によって様々。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)その過ごし方によって
気持ちよく過ごせる時もあれば、
落ち込んで
全く八方ふさがりに陥る時もあります。
なぜか一日。
なぜか人生。
でも今を生きている。
心が風邪をひくことも
度々あるのかもしれませんね。
(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)そんな時は、
心にお薬をそっと
ふりかけてあげることも大切です。
北風に負けない
身体中を温めるお薬。
特効薬はなくても、
じわっと効いてくる漢方薬の様なお薬。
時間の流れの中で、
意識を明確に持ちながら
明日に向かいたいものですね。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)さて、
来る3月1日(土)と2日(日)の2日間
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターで開催されるのが
「春のこども文化まつり」。
人形劇や映画(アニメ)、体験教室など
楽しいことが盛りだくさんの
春のお祭りです。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)楽しい時間をこの2日間で
過ごしてみるのも
いいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
電話 06-6531-5975まで。
家族みんなで
ぶらっと出かけてみるのも
いいかもしれませんね。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
