(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)心の病は
身体にも支障をきたします。
身体の病は心の持ち方で
何とかなるかもしれません。
春の日差しが少しずつ眩しくなって
暑さを感じる時間もあるようになってくると
心の中にあった病が雪解けと同じように
身体に出てくることもあります。
身体と心のアンバランスが
病を形作っているのかもしれませんね。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)春になれば
何事につけても新しい息吹が聞こえ出して
ほんのちょっとしたことでも
大きな出来事となって
降りかかってくるのかもしれませんね。
雪解けはやがて山々を青々と成長させる
その素となるものなのかもしれませんね。
新しい空気、新しい環境、新しい未来。
気分一新で望む春の日。(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)すがすがしい気持ちで
春の新しい季節を
迎えることが何より身体には一番。
そんな風に思うと桜もますますきれいに
思えてくるのかもしれませんね。
気持ちの持ち方次第。
そんな言葉がピッタリと当てはまる
そんな春にしたいですね。
心のちょこっとした隙間に気をつけて
4月を乗り切りたいものですね。(%男マーク%)(%女マーク%)(%男マーク%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
来る5月17日(土)のお昼2時から
大阪市浪速区にあるOCATビルの4階
大阪市立難波市民学習センターで
開催されるのが
OCAT芸術文化サロン「アフタヌーンコンサート」。
ニューフィルハーモニック大阪のメンバーによる
木管五重奏
(フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、バソン(ファゴット)+ピアノ)の
演奏です。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)演奏予定曲は
ハイドン:木管五重奏のためのディヴェルティメント
プーランク:ピアノと木管五重奏のための六重奏曲より
松任谷由実:春よ来い等々。
楽しい音楽をみんなで聴いてみるのも
何だかいいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立難波市民学習センター
電話 06-6643-7010まで。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
