(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)一瞬の空間移動。
それは夢の中であっても
また全く夢を見なくても
知らない間に空間から空間へと
移動しています。
お空の上まで一瞬のうちに駆け上り
雲の上を飛びながら
そしてひとときの眠りにつく。
浅い眠りか、
はたまた深い眠りか。
それはそのときの気分と体調で
大きく左右される時間。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)気がつくと
またいつもの見慣れた街が
目の中に飛び込んできて
気持ちの中の整理整頓。
雲の中からふと見えるお空の色。
その色と雲とのバランスが
気持ちを良くも悪くも操作する。
絶え間なく流れ行く時間の中で
ほんの一瞬の時間のしじま。
地上に舞い降りた途端が
時間旅行からの帰還。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)また今日もいつもどおりの毎日と
いつもどおりの人たちと
いつもどおりの街並みが
それぞれの顔を見せて
何事もなかったかのように
それぞれの役者を演じている。
心の音、街の音。
ありふれた毎日のありふれた日常。
始まっては終わり
終わってはまた始まる。
そしてまた夜が更ける。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)さて、
来る6月21日(土)の
お昼2時から1時間半
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターで
開催されるのが
こども劇場
伝統芸能「はじめての歌舞伎のせかい」
歌舞伎は女形だけじゃない!
今回の公演では、
派手な動きの“立ち廻り”や、
面白おかしい踊りが魅力の
“三番叟(さんばそう)”の実演、
初めての鑑賞にもぴったりな解説や体験コーナーまで、
歌舞伎のさまざまな魅力を
ギュッと詰めこんで届けてくれます。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)また、当日
舞台の上で“立ち廻り”を体験してみたい
子どもたちも募集されています。
出演者のレクチャーのもと
二人一組で演じる楽しい機会。
「やってみたい!」という人は、
申込時に“立ち廻り体験希望”と学年を書いて
申し込んでみるのも
いいかもしれませんね。
対象は、小1〜中3までです。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
電話 06-6531-5975まで。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
