(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)冬の中、寒い寒い季節の中で
心まで寒く身体中に染み渡る寒さ。
ふとそう思っていたのも
ついこの間のこと。
心の中の雪解けは
少しずつ少しずつ
季節が知らないうちに春になっていたように
解けてしまうのでしょうか。
それとも解けたと感じているのは
いつもの日常から少し遠ざかっただけで
本当はまたその上に
少しずつ積もっているのでしょうか。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)積もった雪の重たさで
ふと心の変化を読み取って
積もらなかった雪の軽さを想像してみる。
春が来て
やがて季節が夏へと変わる。
夏が来ると冬のことなど
まったく忘れたかのように
夏の太陽の日差しの中で
心の重たささえも忘れてしまう。
冬に感じたあの雪の重たさなど
季節とともにどこかに置き去りに。
それでもまた冬はやってくる。
なぜか冬がやってくる。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)春の季節は始まりの季節。
忘れ去る季節や終わりの季節ではなく
何かが始まり育っていく季節。
夏への架け橋。
冬の季節も春への架け橋。
流れるままに季節を感じ
流れるままに心の底に何かを残し
流れるままにまた季節を迎える。
人はみな、心の中で何かを忘れ
何かを追い求める悲しい生き物。
季節がそれを
感じさせてくれるのかも。(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、
来る5月17日(土)のお昼2時から
大阪市浪速区湊町にある
大阪市立難波市民学習センターで開催されるのが
OCAT芸術文化サロン
「アフタヌーンコンサート」。
木管五重奏とピアノの愉しみとして
ニューフィルハーモニック大阪のメンバーによる
木管五重奏(フルート、オーボエ、クラリネット、
ホルン、バソン(ファゴット)+ピアノ)
を楽しむというものです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)演奏予定曲は
ハイドン:木管五重奏のためのディヴェルティメント
プーランク:ピアノと木管五重奏のための六重奏曲より
松任谷由実:春よ来いなど。
土曜日のお昼下がり
季節を音楽で感じてみるのも
いいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立難波市民学習センター
電話 06-6643-7010まで。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
