(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)去り行く風あり、
新しく入ってくる風あり。
懐かしさと新鮮さ
寂しさと楽しさ。
もどかしさと新鮮さ
心地悪さと心地よさ。
相対するそれぞれの顔と顔。
風が流れ、温度が変わり
それぞれが感じる熱の度合い。
流れる風、流れない風。(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)すんなりと受け入れる
それぞれの事象。
誰のためなのか、自分のためなのか。
風の流れは複雑。
心まで染みこむ風と
ふわりとよけて行く風。
どれも風に違いない。
風に違いはないけれど
感じる風が人それぞれ。
いい具合に感じたいもの。
瞬間に・・・。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)青いお空と流れる白い雲
雲の流れは風のせい。
風の流れは星たちのせい。
太陽やお月様たちと
一緒に過ごす季節の一瞬。
一瞬の瞬間を心に焼き付けて
風を感じる。
風の流れは誰のせい。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)来る6月22日(日)のお昼2時から
大阪市旭区にある
旭区民センター大ホールで開催されるのが
「音楽の祭日2014 in あさひ」。
日頃、あまり聞く機会がないかもしれない
クラシックのコンサート。
梅雨の真っ只中
じめじめした気分を吹き飛ばすことで
楽しみがどんどんやってくるかも
しれませんね。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)お問い合わせは
旭区民センター
電話 06-6955-1307まで。
心地よさをみんなで実感しに行くことで
いい風が吹いてくるのかも
しれませんね。
申し込みは不要で、
誰でも参加できるようです。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
