開催日時 : 2007年3月21日【水】1時30分から3時まで
開催場所 : 保育所 どろんこKID’S
参加人数 : 5人
松山冒険遊び場では、子どもたちが仲間と一緒に自由に遊ぶ機会を少しでも増やしていくために、『自分の責任で自由に遊ぶ』をモットーに活動してきました。しかし遊び場が公園であることや、見守る大人の役割が明確になっていなかった事など、問題点も出てきています。今回そんな問題点を解決していくために、運営委員会を開催することといたしました。
運営委員会で討議した項目
①遊び場での注意すべき事【2007年3月】
1.小さい子供たちのいるところでは、剣などを振り回さない。
2.人のいる方へ物は投げない。
3.車に乗るときは物は持たない。
4.けんかをする時は物は持たずに一対一で。
5.木に登るときは気を付けて登ること。危なそうなときは一言かける。ただし、木に傷などをつけたり、折ったりしてはいけない。
6.公園外の道路での剣遊びは危ないので禁止!
7.田んぼでの遊びは基本的には良くないが、季節に応じて田んぼの持ち主の気持ちも考えて、子どもたちに注意を促す。
8.後片付けは必ず遊んだ子供たちがする。かなづち、のこぎりなどの工具は使った人が片付ける。片付けのタイミングは4月から10月【6時に終了】までは5時45頃から、11月から2月まで【5時に終了】は4時45分頃から、3月【5時15分に終了】は5時頃からスタッフの指示により行う。(変更がありしだい連絡します。)
9.火を使う時は、木に火を付けて振り回したりしない。(炭状態でも燃える可能性があることを伝える)
10.自転車はトイレの前に並べる。
11.遊び場にきたら名簿に名前を書いて、100円払って、必ずガムテープに名前を書いてつける。
12.ごみは分別して必ずゴミ箱に捨てる。遊び場のゴミは公園のゴミ箱には捨てない。(ゴミ箱をもっとわかりやすいものにする。)
13.ダンボールは一人2〜3枚で1人でたくさんの枚数をキープしない。
14.釘を打つ時はブルーシートの上で行う。釘は必要本数持って作業を行う。
15.食べ物に関しては公平に分けるようにする。焼けた時はみんなに「焼けたよ〜」と伝える。
16.公園は公共の場所、みんなの場所であり、私達だけのものではない。大切にしていかなければいけない事をその都度伝えるようにする。
17.ゴミを当たり前に公園や近くの田んぼに捨てる人たちがとても多いが、そのことが良くない事だと伝えるためにも、また使用している私たちの義務として全員でゴミ拾いをしてもよいのでは?
②4月以降の活動予定
1.4月28日(土)より活動開始予定。8月まで毎週土曜日開始予定。
2.次回よりブログと遊び場通信を発行する。内容は遊び状況や起こった問題を保護者に伝える事などを行う。月に1回程度。
3.4月中旬には『飯岡公園で遊ぼう!』のチラシを発行して味生小学校と味生第二小学校と味生児童館などに配布する。保険適用範囲及び内容をチラシに明記する。
4.遊び場ボランティア(協力者)がもう少し必要!
→(回答)回覧板やチラシなどで呼びかけしていきます!
③今後やって欲しい遊びなど
みんなで一つの事をやるようなイベントもしたい。(例えばそうめん流しや焼き芋、餅つきなど)
④NPO法人化について
もう少し考えて見ます。(NPO冒険遊び場の「NPO」の部分を省くことは・・・?)
*子ども達が地域での自由な遊びを通して、元気に成長していくためにこれからも全力でがんばっていきます。協力よろしくお願いします。m(__)m