お母さんは 自分の中から
(〜しなさい!)という こどもへの言葉を
なくしていきたいと思っていました。
自分にゆとりがあって、
まず 子ども達の気持ちを聞ける
ママになる それが目標です。
そこで 朝早起きをしようと決めました。
始めに 眠っていた目覚まし時計の電池を交換して ベッドに置いて
30分は無理だったので 15分早く起きるように
しています。今も継続中です。
「でも 実際、起きれるのは支度をして 10分前かな。」
それを始めて 何が変わってきましたか?
「自分に気持ちの余裕ができたので
あれして これしてって いっぱいにならないで
ほんのちょっとですが
こどもにも 早くしなさいと言わないで
そのかわりに
『どうする?』って 言えるようになりました。
そうすると
「じゃ、朝スケジュールを立てて
お母さんに 報告する。」という話が こどもとできるようになって
「朝 どうするの?」と聞いてあげる気持ちが できました。
前は 一緒に起きていたんですけど
こどもよりも 少し早く起きている、という気持ちのゆとりが
あるからだと 思います。
そんなに違うんだ〜という感じですね。」(すばらしい!)
15分で 違うんですね。
「こどもも、予定を立てて ちらちらっと時計を見たり
今まで そんな習慣がなかったので
気を抜くとだらだらするので、そういう時は
「今何をするんだっけ?」と声を 確認の声をかけてあげると
「あ、そうだった、」と時計を見ながら 動けるように
なりました。
ママのサポート、いいですね。押し付け感が ありません。
21日越えたら 習慣化になってきます。
3日はすでに通過。1週間できています。 さぁ、続けていきましょう♪
そして 小さいことを大切にして 続けているご自分に
花丸をつけましょう♪
あなたは 何か、やりたいことは 思いつきますか?
週末は そんな時間の チャンスかもしれませんね。 笑顔でファイト♪