豊能地区市町・府合同職員研修にお邪魔しました

本日(2月26日)、豊能地区市町・府合同職員研修「地域と一緒にまちづくり〜つながりってなんやろ?!〜」が開催されました。
(フォーラムみのおも、後援しています。)

 これは、豊能地区の3市2町(豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)および大阪府が合同で開催した研修で、行政職員やNPO関係者などが、市民活動に関して共に学ぶものです。第1回の昨年度は、豊中市での開催でしたが、2回目の今年度は、池田市が幹事をつとめ、会場も池田市内に移して開催されました。
 会場はちょっと変わっていて、「インスタントラーメン発明記念館」2階のセミナーホールをお借りして開催しました。((%ひよこ%)チキンラーメンでおなじみの、あの企業の施設です。)

第1部は、「地域とNPOとの”つながり”」の事例発表として、

(%赤点%)豊中市・吹田市にまたがる千里ニュータウンで活動する「千里市民フォーラム」(発表者: 同団体代表 赤井直さん)、

(%赤点%)大東市で活動する「NPO法人 住まいみまもりたい」(発表者: 同団体理事長 吉村悦子さん)

の、2つの団体の活動紹介をしていただきました。
(コメンテーターは、「NPO法人とよなか市民活動ネットきずな」代表理事の永田良昭さんでした。)

「千里市民フォーラム」の赤井直さんには、箕面の第1回のNPOフェスタの際に「ひがしまち街角広場」の立場でパネリストをしていただいたことがあります。
今回は別の団体の立場でのご発表でしたが、住民同士のゆるやかなつながりが生み出す多様な可能性を感じさせてくれる発表でした。

「住まいみまもりたい」は、高齢者が老人ホームに入居する際などに出る粗大ゴミ・不用品を搬出し、商店街にオープンさせた「もったない情報サロン」でリサイクル販売をしています。不要品として譲り受けた物品を使った市民同士の手芸教室が展開されるなど、サロンのにぎやかな様子も伝わり、発表者の吉村さんのキャラクターともあいまって、まさに市民の元気が伝わる発表でした。

第2部の意見交換会では、グループごとのワークショップを行いました。
「つながり」をテーマに意見交換を、ということでしたが、各グループとも話はつきず、延長しての取り組みとなりました。

研修には、豊能地区のみならず、遠方の市からも参加されていました。行政職員と市民・NPO関係者が一緒に学ぶ研修会は、これまでなかなかなかったことと思います。同じ目線で共に学ぶことは、これからのよりよい協働につながっていくものと思います。第3回となる来年度も、楽しみとしたいと思います。