(%エンピツ%)事務局長のお出かけ日記(%ニコ女%)
(%赤点%)今年の阪大夏まつりは、7月7日の七夕さま。お天気も思いのほか晴れた夕方に行ってきました。
(%音符1%)3年ほど前から、実行委員会のメンバーが、協賛依頼に来るようになり、当日パンフレットに団体広告を掲載し、WEBにバナーを張ってもらったりチラシの挟みこみをお願いしてます。
(%音符2%)今年は、7月14日「FUN FAN 阿波おどり」との相互協力というカタチで進めています。大阪外大の頃から、地域の人や市民活動団体にも参加を呼びかけて、地域のまつりとしても定着しています。

(%笑う男%)(%ニコ女%)(%痛い男%)メイン会場のグランドには、たくさんのブースが出ていました。おなじみのダンスサークル Talibeさん、トゥマイニ・ニュンバーニさん、環境サークルGECSさんなど、センターで顔なじみの方もたくさん参加していました。
(%音符2%)箕面市が音頭をとって学生サークルの交流を図っていますが、グランドにはたくさんの市役所担当の方も来ていました。
(%左足%)(%右足%)学生だけではありません。箕面メキシコ友の会や箕面市国際交流協会のブースも出展していて楽しかったです。

(%音符2%)(%音符2%)まつりのメインイベントは、夕方からの盆踊りです。
(%ニコ女%)(%笑う女%)毎年盆踊りのお手本にとして参加している雪扇会の皆さんは、さすがに滑らかな足運びで優雅です!
(%ニコ男%)倉田市長も駆けつけて、雪扇会の後ろについて踊ってくださいましたが、とても板についた踊りで、びっくりしました。

(%王冠%)(%紫点%)締めくくりは、よさこい連「わ」の皆さん!さすがのよさこい踊りを披露してくれて、会場は大盛り上がりでした。
(%晴れ%)(%ニコ男%)(%笑う女%)夏まつり実行委員会のみなさん、お疲れさまでした!次は、うちのイベントの協力、お願いしますね!
