(%エンピツ%)事務局長のお出かけ日記(%笑う女%)
(%緑点%)わいわいみのお園恒例のもちつき大会が1月12日に行われました。
昨年は7周年を機に、同窓会も開き、ご招待を受けて参加させていただきましたが、
この日もたくさんの卒業生の皆さんが参加。
(%赤点%)団体の関係者も大所帯になって、活動の幅が広がっているのを感じます。
(%音符1%)この日も、遠くからもちつきのために駆けつけた元メンバーや、卒業して結婚報告を兼ねてのお披露目にご夫婦で参加された卒業生など、久しぶりに集まった親戚の集まりを見ているようでした。

(%ひよこ%)地域の会員の方も新たなメンバーが加わり、お一人お一人紹介されます。
(%音符2%)もちつきが始まると、佐藤譲さんの指揮のもと、男性陣がきねのつき方を教わりながら、石臼のなかで、美味しそうなおもちが次々に突き上がってきます。

(%ニコ女%)最後に、つき上がった餅を地域のおかあさん、おばあちゃん、子どもたちが上手に丸めていきます。
(%音符1%)つきたてのお餅は、本当においしかった〜(%笑う女%)
(%ハート%)これからも、わいわいみのお園の活動が広がって、学生と地域の人、子どもたちの輪が元気なまちの風景であり続けてほしいと思います。
