(%音符1%)(%笑う女%)タッキーFMのパーソナリティーとして箕面市民に愛されている奥村裕子さん。
今回は、箕面の山のパトロール隊隊長として、団体の活動紹介もして下さいました。
歌声はとてもチャーミングでした(%ハート%)

(%音符1%)(%笑う男%)大宮寺の森の会の高野日出夫さん。
以前アーティスト展も開催してくださった事もあります。
高野さんのみずみずしい感性と、温かい人柄にとても感動したことを覚えています。
センターの突き当たりにいる大きなカマキリ君は、高野さんの作品です。
高野さんは秋にふさわしい、「枯葉」を歌ってくださいました。

(%音符1%)(%笑う男%)(%ニコ女%)「箕面の森の守りびと」の歌をテーマに、箕面文化大使として箕面のさまざまなステージで活躍されている「PRESENCE OF MIND」さんには、今回「箕面の森の音楽会」代表として出演していただきました。
真紀さんが歌った、「ひこうき雲」は優しく、自然で、心の中にすっと入ってきました。
とても素敵な歌声でした。
リコーダーグループのRMOさんも応援にかけつけてくださって、とてもホットなステージになりました。

(%音符2%)(%ニコ男%)(%笑う男%)OTONAKAMAのステージ、最後を飾ってくださったのは「タンゴ・グレリオ」バンドネオン奏者の星野俊路さんとギター奏者の米阪隆広さんです。
日本ではタンゴデュオバンドネオンを演奏するのは大変珍しいことです。
(%CD%) アルゼンチンタンゴの哀愁のあるメロディーと、米阪さんの丁寧なタンゴに関してのお話で、アルゼンチンタンゴの歴史や魅力を知ることが出来ました。
今年ファーストアルバムを出され、これからどんどん活躍して頂きたいと思いました。

(%赤点%)そして、今回ステージのバックを美しく飾って下さったのが、米倉健史さんのキルトアートの作品です。
とても素晴らしい、貴重な作品を快く展示させてくださったご厚意に心から感謝いたします。
(%王冠%)多くの方に支えられて、「OTONAKAMA」無事終了いたしました。
おかげさまで、募金も41,676円集まりました。本当にありがとうございました。
