(%ニコ女%)(%音符2%)(%赤点%)
10月5日(土)に、ほっとコンサートVol.31が開催されました。
今回は箕面弦楽四重奏団の皆さんに出演して頂きました。
1部はチャレンジコーナー。
毎回音楽が大好きな箕面のアマチュアミュージシャンに出演していただいています。
まずお一人目は芳沢あきこさんによる三線の弾き語り。
歌の意味を丁寧に説明しながら、歌っていただきました。
ジュゴンのかぶりものもとても可愛かったです。

続いては、あいあいほくせつバンドの皆さん。
おなじみの「明日がある」ではコントあり、なぜかタイガースファンの方の飛び入りあり。
いつも喫茶コーナーをお任せしているサポーター3人娘キャンディーズも大喜び。
客席も笑いの連続で、楽しいステージでした。

休憩をはさんで、2部は箕面弦楽四重奏団の演奏でした。
普段は別々の音楽活動をしていらっしゃる4人の方々ですが、息もぴったりです。
「G線上のアリア」など重厚な弦の調べに皆さん聴き入ってくださっていました。
そして、グループのもう一つの魅力は演奏の間の、楽しいおしゃべりです。
チェロ奏者矢原さんの軽妙なトークに、クラシックの敷居が低くなった気がします。
演奏に花を添えてくださったのは片岡満さんの絵画です。箕面芸術祭などで音楽を担当している石川まぎさんのご紹介でお借りしました。
コンサート会場がより華やかになりました。ありがとうございました。

コンサートが終わって箕面弦楽四重奏団さんと芳沢さんで、記念撮影。
心配していたお天気も、パラパラ程度で何とか持ちこたえてくれました。
次回は12月23日 聖母被昇天学院パンドベルクワイアと聖歌隊のみなさんです。
是非お出かけください。
