箕面在住アーティスト展

箕面在住アーティ;スト展12月11日(金)〜23日(祝水)

今回は、杉原武弘さんの『ペン画とコンピューターグラフィックの世界』としペン画をパソコンにて加工し、新しい表現の絵画をご紹介しました。

杉原武弘さんは、2012年箕面在住アーティスト展『銅版画の世界』でお世話になった杉原伸一さんの弟さんです。
御兄弟とても仲が良く、ジャンルは違うけれども魅力的なアーティストのお二人です。お兄さんには搬入、設営をお手伝いしていただきました。写真は伸一さん、武弘さん、武弘さんの奥様です。

杉原さんは、野鳥の会、川の活動団体のメンバーでもあり、交友関係も幅広く、連日たくさんのお客様が来館されていました。来館者の多くは、じっくりと作品を見られ、繊細なペン画とコンピューターグラフィックに感動されている様でした。

会場では、杉原さんのご好意で作品をポストカードにしたものを販売し、売上金を(特活)市民活動フォーラムみのおに寄附していただきました。

12月16日10:45頃からタッキー816みのおエフエムの生放送でセンターからアーティスト展の様子を中継していただきました。

今回も人つながりにアーティストの方をご紹介できました。
箕面にはまだまだ、私たちの知らないアーティストの方がいらっしゃると思います。
次回はどんな出会いがあるでしょうか?
どうか次のアーティストをお楽しみに!