正月はお嫁さんの実家へ.
お嫁さんのいとこが結婚し,父母両方が愛媛出身ということで,親戚向けの披露宴へ.
簡単な食事会・・・と思っていたら,豪華な宴でした.
金屏風の前に座る新郎新婦は古風で素敵でした(%ニコ男%)
新郎新婦は共にB型(%ニヤ男%)
B型族としてはテンション上がりました(%笑う男%)
初めて会う親戚の方ばかりでしたが,和やかな雰囲気で楽しかったです.(%笑う男%)
新郎が静岡出身で,愛媛のおじさんが,「みかんは愛媛の方がうまい!(%ニヤ男%)」と挨拶したときは爆笑でした(%笑う男%)

その夜は披露宴がおこなわれた旅館へ宿泊.
夜ご飯もある意味”闘い”で(%笑う男%)
正月バージョン??なのか,これでもかぁと出てくるのです...
郷土料理もたくさん.
からし味噌で食べる料理(%音符1%)
オツな味なんですが,アヤシイ雰囲気の白身があって・・・
翌日発覚したのですが,郷土料理のサメ(フカ)の身を湯煎したもの.
お嫁さんと義弟はちゃっかり残していた・・・(%痛い男%)
「その時,食べる前に教えろ〜〜!!」

鯛そーめん.
そのまま.(%ニヤ男%)
なんかおめでたい雰囲気の料理でした.

なまず粥.
最後についにきたか・・・なまず(%ニヤ男%)
郷土料理と噂にはなっていたのですが・・・
強い生姜の味が.
3口くらいで・・・ギブ...(%ショボ男%)
