台湾の観光熱が凄い.
もともと日本の印象が良いらしく,
LCCの直行便が増えて.
ちょうど東北の観光イベント中で状況調査.
日本の旅行会社や自治体関係者からパンフレットを受け取り,思わず『安い』と言ってしまったが…
これ台湾ドルだ^ ^;
円安で4倍くらいなので,HISでも8万弱.
そうかあ,すぐにエクスペディアにやられちゃうな^_^
と,日本各地でのインバウンド観光コンテンツは,チャンス盛大だ^_^
ローカルのバス会社直の旅行会社が鍵だよ.
LCC発着空港を起終点に情報を届ければ^_^
少人数のアテンドってのもニーズ盛大だね^_^

華山1914文創産業園の空間デザインがモダンで,
kokodakeとの整合性も高そう.
PRイベントは華山でぜひ実現したい.
日本よりも素敵な内装&コンセプトデザインのお店が結構あって,客単価も日本より高い感じ.
坪単価にもよるけど,若い世代は台湾から始めてみるというのも合理的かと.
実際,東南アジア市場のテストマーケティングは台湾へ移ってきているとの話を多方面から聞いた.

新光三越.
地下食品街,品がある.
今まで行ったデパ地下の中で,一番良い^ ^
1F入口両サイドは,TESLAとiStore.
自転車ショップもあった.
これで採算がとれているなら,台湾魅力大^ ^

龍山寺.
御神籤で上上を引き当て,
燦燦の意味で最高だと台湾女性のテンションを上げ,
その勢いで商談もまとまる^ ^

阿妹茶楼にてお茶.
せっかくだしね^ ^
神秘的というより,寂れた温泉街な感じ.
日本の観光地はアニメとか映画での露出を戦略的にすべきよ。
