高校の時の友達に会いに(%音符2%)
温泉へ(%音符2%)
桜を見に(%音符2%)
2007年度のプレ打ち上げに(%音符2%)
三重・奈良方面へ.
旅の主役は「伊賀牛」
(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)
網焼きで(%ニコ男%)(%ニコ男%)
久しぶりに会った友達も元気そうで(%ニコ男%)
めっちゃよい感じのお嫁さんで,楽しいひと時でした.
今年は高校時代の友達に会おうと思います(%ニコ男%)

夜は榊原温泉へ.
枕草子にも出てくる温泉だそうです.
つるつるになる温泉で,値段の割に良かったです(%ニコ男%)
料理も美味しかったし,こだわりも感じられたし.
露天風呂も広く.
古い館へ泊まったのですが,綺麗だったし.

そして2日目,吉野へ.
奥千本には桜が残っているかと期待して...(%ショボ男%)
うーーん,最後の桜.
「今年は暖かかったからねぇぇ・・・」とお土産物屋さんのおばちゃん.

そのまま飛鳥へ北上.
飛鳥寺.
日本最初の寺で,日本最古の大仏さんにお願いを.
開眼1,400年.
風格がありました.
行ってよかった.(%痛い男%)

1400年前の土台石.
なんともいえない存在感が(%痛い男%)
