「明日の京都 文化遺産プラットフォーム」発足

10月21日15時からJR二条駅近くの立命館大朱雀キャンパスで行われた「明日の京都 文化遺産プラットフォーム」の発足式典に出席してきた。
この組織で、世界文化遺産の社寺を軸に京都府や京都市、大学が連携して文化遺産の保護に取り組むと言う。
これによって、バラバラに行われていた文化的建造物の保護が連携して行われるなら良いことであり、期待したい。
市民や市民団体がどのように関わっていけるのか未知数だが、プラットフォームでは、6つの部会への概要を公表して登録者を募集している。(秀)
<添付ファイルをご覧ください>