9月23日町家・民家の改修技術を学ぶ勉強会

9月23日(金・祝日)13時30 分から15時頃まで、奈良県宇陀市榛原区萩原267にある旧旅籠「あぶらや」で「町家・民家の改修技術を学ぶ勉強会」を「民家の改修計画、耐震補強設計」をテーマに開催しました。
この建物は宇陀市が国土交通省の補助金を活用して保存修理工事を行っているものです。また、今回の勉強会は、宇陀市教育委員会の協力、( 社) 日本建築家協会近畿支部奈良会の協賛を受けて行いました。
当日は30名の皆さんが参加して、工事における民家の改修計画や耐震補強設計の考え方などについて熱心な質問を講師の上嶋晴久さんや井手晃二さんに行っていました。
なお、工事を担当している松塚建築株式会社の方々、とりわけ現場責任者の松久保久永さんには大変御世話になりました。
今後も、奈良県に多く残る古い木造建築の改修技術の勉強会を会として開催していきますので、ご参加ください。(白)