日本庭園の見方と調査方法をまなぼう<受講者募集>

日本庭園の見方と調査方法をまなぼう
part2 江戸時代後期の庭園

維持管理が難しくなって、荒れ果てている民家の庭を見かけることがあります。そんな庭を評価し、保存していくために、西 桂先生(神戸市文化財保護審議会委員)にご指導いただき、伝統的日本庭園の見方や調査の仕方について、講義と演習で、総合的かつ実践的に学びます。
日本庭園についてもっと知りたい方、庭園の調査を学びたい方、庭園の整備方法を会得したい方、是非この庭園講座の体験学習にご参加ください。
伝統建築と共に、庭園の保存活用方法を考えましょう。

↓詳しい日程はPDF「2012庭園ちらし_申込書」を参照ください↓