庭園講座2回目東一口の山田家で開催

庭園講座の2回目が2月11日10時〜16時まで京都府久御山町東一口の山田家で開催されました。
山田家では御当主の賀繼さんから歓迎のご挨拶を受けましたが、その中で一口(いもあらい)は難読の地名として有名ですとご紹介がありました。
2回目から6回目までの5回の講座はこの東一口の山田家で行われます。2回目の講座としては、西先生と吉村先生の講義と庭の見学と意見交換が行われました。
今後、江戸後期と思われる山田家の庭を題材に植木の管理や庭の測量を学びます。3回目の2月26日は庭木の剪定です。(白)