京都市文化財マネージャーは6回め

3月31日は京都市文化財マネージャー育成講座の6回め。保存・活用のマネージメント、再生設計は藤岡龍介講師、活用計画は宗田好史講師の講義がありました。講義は午後からなのですが、午前中から集まる班があちらにもこちらにも。私も文マネ通信作成のために集まっていた6班にまぜてもらいました。

文マネ通信は班のメンバーごとにつくります。これまで3号まで発行されました。自己紹介やお気に入りの建物の紹介など、読み応えもあり、私も楽しみにしています。6班の内容は…。地鎮祭や棟上げ式に関すること。おっと、これ以上は言えません。残念ながら、一般の方への配布は行っていませんが、事務所で閲覧できますので、気になる方は事務所をおたずねください!(%ニコ女%)(よ)