マネージャーの和!

文マネ講座も受講者の先輩達「文マネサポーター」によって支えられていますが、他でもマネージャーの輪が少しずつ広がっています。現在、会が主催している「伝統建築保存・活用マネージャー上級講座」は、それぞれがテーマを持って、対象となる建造物の調査に挑んでいます。文マネ講座の時は班ごとで行っていたように由緒来歴を調べ、建物の何を評価するのかを明確にし、登録文化財の報告書、あるいは、活用提案書をまとめます。報告書をまとめるのは、自身でやるべきことですが、実測となると手が必要な時もあります。それで、他のマネージャーに声をかけてチームで調査に入ったりもします。

毎回のように協力を申し出る人もおられるようで、熱意が伝わってきます。文マネ講座の修了レポート発表会が7月28日(土)、上級講座の研究成果発表会は8月26日(日)です。どちらも楽しみです。一般の方にも見ていただけます。後日、このブログでも詳しいご案内を載せますので、ぜひぜひ、お立ち寄りください。(よ)