第1回愛媛県小学生なわとび選手権大会

第1回愛媛県小学生なわとび選手権大会

日 時 平成28年2月28日(日) 9:30〜15:00(受付8:30〜)

会 場 国立大洲青少年交流の家(大洲市北只1086)

参加資格 小学生(県内外問わず)

参加費 競技者1名につき300円(傷害保険料を含む)

競技種目 個人種目は1人3種目まで(ただし時間とびを除く)。
 団体種目は1人2種目まで。

申込締切 平成28年1月29日(金)必着 

主 催 愛媛県なわとび協会

<競技種目について> 「種目紹介」にて跳び方を動画説明しています。
【個人種目】
◆時間とび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
 ・ 1跳躍1回旋でとび続けた時間を記録とする。競技順①で<予選>を行い、
 ひっかからずに3分間とべた者のみ、競技順⑩の<決勝>に進むことができる。
◆あやとび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
◆交差とび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
◆二重とび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
◆あや二重とび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
◆交差二重とび(低学年の部・中学年の部・高学年の部)
◆親子とび
 ・ 3年生以下の児童と保護者が、1分間、1本の縄で何回跳べたかを競う。

【団体種目】
◇長縄8の字とび
 ・ 1分間の間に1人ずつ縄の中に入ってとび、何人とべるかを競う。 
 ・ 人数は自由(2名は回し手)
◇ダブルダッチ1分間跳び
 ・ ダブルダッチ回旋で回しているなわの中で、1分間の間で2人が同時に何回
 とべるかを競う。
 ・ 人数は4名(2名は回し手)
◇ロープジャンプ
 ・競技時間は3分。時間内であっても3回ミスをしたら競技終了。
 ・とんだ人数×とんだ回数+ローテンション回数×10 
 ・人数は20名まで(2名は回し手)
 ・2回試技を行い、いい方のポイントで順位を付ける。

<日程> ※進行状況によって適宜変更します。
 8:30・・・・・受付開始
 9:30・・・・・開会式(準備運動)
10:00・・・・・競技<午前の部>
①【個人種目】時間とび<予選>
②【団体種目】長縄8の字とび
③【団体種目】ダブルダッチ2分間跳び
④【個人種目】あやとび
⑤【個人種目】交差とび
⑥【個人種目】二重とび
⑦【個人種目】あや二重とび
⑧【個人種目】交差二重とび
⑨【個人種目】親子とび
⑩【個人種目】時間とび<決勝>
12:00・・・・・昼食(国立青少年交流の家 レストランにて)
13:00・・・・・競技<午後の部> 
 ⑪【団体種目】ロープジャンプ
15:00・・・・・閉会式

【注意】
 ・ 個人種目への出場は時間とびを除いた3種目までです。
 (時間とびは、参加自由です。)
 ・ 参加に当たっては、健康に十分注意して参加してください。傷害保険の範囲を
 越える事故等については、参加者の責任とします。
 ・ 室内用運動靴、ロープを必ず用意してください。
 (団体種目のチーム責任者は長縄も持参)
 ・ 参加者には大会記録証を授与し、上位者には賞状を授与します。
 ・ 参加費は、種目数にかかわらず一人300円です。当日、受付で提出してくだ
 さい。 (団体種目、個人種目の両方出ても300円です。)

【申込方法】 
 ・ 必要事項を明記して下記のメールアドレスに送信してください。
 taikai-moushikomi@ehime-nawatobi.com
 
 必要事項
 氏名、性別、学校名、学年、生年月日、保護者名、出場種目
 昼食(青少年交流の家レストラン)希望の有無
 ※団体種目を申し込む場合は、チーム名も明記してください。

 ・ 分かりにくいことがありましたら、愛媛県なわとび協会事務局 岡本まで、
 メールでお問い合わせください。 contact@ehime-nawatobi.com

 ・ 日程は参加者数で変更になる場合があります。ご了承ください。