塾で教えているワタルくんとスガワラくんは、おうちの方から「勉強以外のことも」とのことで、通常の勉強のほか、お話をつくったり、空想世界を模型やポスター、パンフレットなどで表現したり、歴史ゲームをつくったりしているのですが、そんな関係で今日はアート・プロジェクト期間中に設置する寄付金箱をつくりました。

すばやい動きのワタルくんは木の目模様の箱に桜の絵をはりつけ、マジックで文章を書いて浮き上がっている感じを出しました。

じっくり派のスガワラくんはこまかいディティールにこだわります。
ペンや色鉛筆などの入っている道具箱にあったクリスマスの飾りつけ(昨年、塩竈で使ったときにまぎれこんだもののようです)を見つけ、色画用紙で再現したり。

そんなこんなで2時間近くかけてつくったのがこちら。「門脇篤のアート・プロジェクト」とかはってあって泣かせます。

ちなみにこれが私のつくったもの。ピンクです。
(コメント:門脇篤)
