本ブログは2007年4月に行ったアート・プロジェクト「けやきに花を」のためにつくったもので、その活動のプロセスや制作のようす、後日談という具合にまとめ、そのままプロジェクトの記録に残しておこうと思ったのですが、再び(準備期間が短いものになりそうなのですが)定禅寺通りを使った企画がスタートしそうなので、このブログを使ってそのようすもお伝えしていきたいと思います。

これが今日午前中に打ち合わせが行われたせんだいメディアテーク。
もちろん、定禅寺通りに面しています。
ここに11時に訪れたおりには、まだ何がはじまるか決まっていませんでした。

こちらが宮城県民会館(現「東京エレクトロンホール宮城」)隣に立つ「リスズビル」。
今回の舞台です。
さぁ、どうなるのでしょうか。
また秋から冬にかけての定禅寺通りのようすや、仙台・宮城のアート情報、仙台の不思議なものなどもお伝えしていこうと思っています。
(門脇篤)
