「市民と議会の対話をどうつくる?」開催します!−市民と議員の条例づくり交流会議

 すでの申し込み期限を過ぎてしまっていますが、ご案内します。

市民と議会の対話をどうつくる?「対話」は議会と市民の関係を変える−ワークショップ
【実践・展望 議会報告会2.0】【進化する議会 キーワードは「対話」】

●日 程:2013年3月17日(日)11時〜16時半(開場:10時半)
●会 場:法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎6Fさったホール
●参加費(お弁当・資料代込)
 【1】会 員・・市民1,000円、議員3,000円
 【2】非会員・・市民2,000円、議員4,000円(オブザーバー参加※)

※申込制です!3月13日(水)〆切
※テーブルレイアウトや弁当手配、名札他等々準備が必要です。

○プログラム
▼オープニング【11時〜12時】
 「議会の片想い」廣瀬克哉・法政大学
 「対話の作法」 加留部貴行・日本ファシリテーション協会
▼ランチ・セッション【12時〜13時】(※昼食を用意します)
▼対話の手法体験あれこれ【13時〜16時】
▼クロージング【16時〜16時半】
 解説:加留部貴行、コメント:廣瀬克哉+中尾修・東京財団
▼議員のオモイ!「こんなに頑張っているのに・・」
 議会報告会を開催しても、対話的な場にならない?
 参加者が、どんどん減っていく/固定化してきた。
 若い世代や子育て現役等の当事者があつまらない?
▼市民のホンネ?「なんだかちょっとイメージちがう・・」
 議会報告会は、一方的な報告ばかりでつまらない?
 それじゃあ参加者も増えないし、言いたいことのある人が残るだけ。
 結果報告や公式見解だけの報告会なんていらない?
⇒市民と議会の対話を、徹底的に語り合います!

☆以下、申込フォームまたは、メールにてお申込ください。
http://www.jourei.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=entry20130317
▼件名:3月17日(日)会員WS申込
 ご参加:□市民・団体/□議員/(□オブザーバー参加)
 お名前(ふりがな):
 ご所属:
 ご住所(郵便番号・都道府県からお願いします)
 E-mail:
 TEL&FAX: