先日、とてもいいお話を聴きました。
ある高校の校長先生のお話です。
その校長先生は「夢を語ろう」と呼びかけました。
なぜ「語るのか」
それは、
「夢を語ると、友達ができる」
そうその校長先生はおっしゃいました。
ヴォーカルれいこも以前から「夢は抱くものでなく語るもの」という考えを持っていました。
でも、その訳は、「口にするとそれが叶うから」という理由からだったのです。
ところが、この校長先生は、夢がかなうかどうかはそれは2次的、3時的なことで、
それよりも、夢を語るとそれを通して友達の輪が広がるのだとおっしゃったのです。
夢を実現することももちろん大切な目標ですが、それ以上に、
友(人)と出会うという大きな価値を示してくださったお話に、目からウロコでした。
そういえば、☆アルビレオ☆も、メジャーデビューとか、紅白出場とか、海外コンサートとか、これまで色々な夢や目標を語ってきました。
ときどき、こんなこと、言ってしまっていいのだろうか・・・
と、恥ずかしさも多少感じながら、それでも、恥も外聞もなく、語り続け、テレビ出演の際も全国に向けて語ってきました。
そして、そのことによって、確かに沢山の人々の支援や応援をいただき、人の輪が広がってきました。
そうだ!!夢を語れば友と出会えるのだ!!
深く納得し、頷きながらこの校長先生のメッセージに耳を傾けたのです。
☆アルビレオ☆の大きな夢。それは、平和で穏やかな、皆が幸せに暮らせる日々を創造することです。
音楽の力を信じて描いた途方もない夢。100年も200年もかかるかもしれないけれど、きっといつか実現する。そんな身の程しらずの夢を抱いて、音楽を奏でたいと思っています。
夢を語ること。
あなたの夢は?と問うこと。
それが心を変え、行動を変え、運命を開き、社会を向上させると信じています。
☆(*^_^*)☆