今日は多摩センター駅前にあるCATVの多摩テレビさんに伺って、4月27日(金)のコンサートの宣伝のお願いに行ってきました。
今日の12時ごろ、このどうすればコンサートに沢山の方に足を運んでいただけるかを考えていたら、ふと思いついたのです。
「そうだ!!多摩テレビの番組に、確か「イベント情報」とかいうのがあったはす・・・。そこで取り上げてもらおう!!」
で、早速ネットで調べてみました。
するとHPには、イベントの2週間前ぐらいに情報の入れ替えがあるということがかかれています。
ええ〜っ!!2週間??もう3週間を切っている!!急がなくては!!とばかりに、
急いで多摩テレビさんに電話してみました。
すると、とても親切な女性の方が対応に出てくださり、前向きにとらえてださいました。そして、資料などを郵送してくださいとのこと。
そこで、「家からすぐ近くなので、持参しても良いですか?」と伺うと、持参でも大丈夫ですとのお返事が。
すかさず、4時半に会社に伺い、Oさんにお目にかかりました。
電話での印象通りのにこやかな素敵な女性でした。
手短にコンサートの主旨を説明して、資料をお渡ししたところ、数日内に検討結果をご連絡いただけるということなりました。
制作部のOさんは、終始にこやかな表情でこちらの話に耳を傾けながら、☆アルビレオ☆の地域密着世界発信型音楽活動に関心を示してくださったように感じました。
まだ具体的なことは決まっていませんが、とにかく、宣伝の依頼については期限内だったので、何らかの方法で多摩テレビで紹介はしていただけそうです。ヴォーカルれいこも、ホッとして帰路に手就きました。
☆アルビレオ☆の活動は、地域密着世界発信型音楽活動です。
これからも地道に頑張ります!!☆(*^_^*)☆
多摩テレビ制作部のOさん、今日はいきなりの電話と急な訪問、すみませんでした。そして温かな対応、本当にありがとうございました。
感謝をこめて☆☆
おやすみなさい☆☆