こんにちは!!
もうすぐ5月13日、母の日ですね(*^_^*)
故郷のお母さん、お母さんのようにいつも気にかけてくださっているかたなどにカーネーションを贈ると、喜ばれますよね。
ヴォーカルれいこは、今年のカーネーションは、いつもコンサートの会場のお花をお願いしている多摩市の「エンジェルフラワー」さんから宅急便で送っていただく手続きをすませました。
「エンジェルフラワー」さんは、多摩市役所の近くにあるお花やさんで、賑やかな通りからは離れているのですが、「エンジェルフラワー」さんのお花には本当にエンジェルが宿っているのでは?と思うほど、元気で、もちが良くて、綺麗なんです。
4月27日に舞台に飾っていただいた、百合のアレンジメントは、その後もずっと生き生きと咲いていて、10日以上も楽しめていました。
今年の花の日は、真っ赤な鉢植えのカーネーションを店頭でみつけて、「これお願いします!」とカードを同封して送っていただきました。きっと明日にはつくだろうな〜♪
「エンジェルフラワー」さんには、エンジェルの小物やプリザーブドフラワーの置物、花のリースなど、愛らしいグッズの販売もあります。
ヴォーカルれいこは、昨日、レジ横のテーブルで小さな可愛いエンジェルの置物をみつけました。白いエンジェルが座っていて、両手の掌をあわせて、前に差し出しているポーズなのですが、この手の上には、キラキラした金色の玉を持っているのです。
光りの玉のような、金色なんです。
小さな置物なのですが、とてもその金色のキラキラの玉が綺麗で、希望の光を放っているようです。自分用に買ってきました。お花はもちろん、こういう小物の楽しみもあるお店です。
お花好きの人なら、ぜったい「エンジェルフラワー」さんのお花は、違う!!と分かりますよ。
ぜひお立ち寄りくださいね。店内に入るととっても癒されます。
いつも満面の笑みで迎えてくださる、「エンジェルフラワー」さんは、コンサートの度に☆アルビレオ☆がお世話になっている、素敵な花屋さんです。
電話は042−311−4187です。
花束、アレンジメント、鉢植えなど、愛情をたっぷりと注がれた花たちの癒しのパワーは☆アルビレオ☆のおススメです。
ぜひ、お花を楽しんでみてくださいね。☆(*^_^*)☆
では、素敵な金曜日をお過ごしください。
☆☆追伸☆☆
アルビレオコンサートページとしての「頑張れ日本!がんばる東北!コンサート」のページが更新されました。
ぜひ覗いてみてくださいね!!