今日は島田療育センターアカペラコンサート最終日でした。
先週、間違えて第七病棟にお邪魔して、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったきりになっていましたので、
今日はもう一度最初からということで、26日ではありますが、クリスマスソングメドレーからはじめさせていただきました。
鈴とカスタネットをみなさんに鳴らしていただきながらの30分間。利用者の皆さんが笑顔になるのがはっきり分かり、とても嬉しいひとときでした。
第七病棟さんは、クリスマスの飾りつけを、このコンサートが終わるまではと片付けずにそのままにしてくださっていました。
天井からは雪の結晶をかたどったモールが吊るされていて、壁にはトナカイのソリに乗ったサンタさんの絵や折り紙のクリスマスツリーなど、
どれも手作りの素敵なデコレーション。
島田の職員の皆さんは、いつも季節感を大切に、様々な飾りつけをされています。
それを観るのも訪問の楽しみの一つです。
今回は第七東病棟の壁の大きな絵をバックに写真を撮っていただきました。
本当はその写真をブログに載せるつもりだったのですが、拡大して見たら、なんだかヴォーカルれいこの顔が、あまりにもまんまる過ぎて、お月さまのようで、ちょっとこれは・・・と思ったので、急きょ、我が家の玄関のエンジェルと小さなクリスマスツリーの写真を掲載させていただいています。
悪しからずご了承ください。
冬が過ぎて、ヴォーカルれいこの顔が、もう少しシャープになったら、また写真をのせますね〜。
今年最後のジングルベルを、第七病棟の皆さんと歌えて本当に楽しかったです。
第七病棟のみなさんも、29日の「日経おとなのバンド大賞」のグランプリ発表のことを強く念じてくださいね〜とお願いしたら、快くご協力してくださいました。
さあさあ29日、どうなるでしょう!
☆アルビレオ☆がグランプリを受賞したら、真っ先に御報告しますね!とお約束して、今年最後のアカペラコンサートを締めくくりました。
昨年12月から始めたこのベッドサイドコンサート。1カ月で6回。1年間で、通算70回に達しました。
これも利用者の皆さん、職員の皆さんが支えてくださったお蔭です。
1年間、本当にありがとうございました。
☆感謝をこめて☆
