ゆうべ寝る前に冷蔵庫をのぞいてみると、ほとんど空っぽ状態。
あるのは、ちくわ3本、蟹風味かまぼこ、ぴんくかまごこ、ニンジン、春菊・・・・パスタも少々。
でもこれでどうやってお弁当がつくれるの〜??(~_~;)・・・
その時、ひらめいたのが、これです。
ジャーン!!「ぺペロンチ—ノ弁当」(*^_^*)V
ラーメンライスとか焼きそばライスと同じように、パスタライスもありかもな〜んて。
竹輪の穴にはニラの茎を入れて、数本残っていたウインナーと一緒にケチャップで炒めました。
卵焼きの中心にはカニかまぼこ。
春菊の塩コショウ炒め。
ぺペロンチ—ノは、細いパスタを半分に折って5分間ゆでて、
ソースをからめて出来上がり。
ミカンもちょっと添えてみました!!
(昔むか〜しの折詰には、半分に切ったみかんが入ってましたね。懐かし〜い)
ご飯は、下が玄米、上が白米の2層にしてあります。玄米は身体に良いですからネ。
ご飯の上にはメンマやわらぎ、ひじきふりかけ、紅ショウガ。
これでなんとか、形になったかな?
どんな時も、諦めない知恵を絞れば、なんとかなるものですね。(*^_^*)V
まさに、ピンチはチャンス!!
新しいお弁当ができあがりました!
めでたしめでたし。
閃きの「ぺペロンチ—ノ弁当」、どうぞおためしあ〜れ☆☆
追伸で〜す♪
☆アルビレオ☆の次のライブは2月3日(日)14:00〜16:00多摩市聖が丘コミュニティーセンターでです。詳しくは「アルビレオ☆コンサートぺージ」でご確認くださいね(^^)♪
