AAFオープニングパーティーの様子です!

こんにちは。岡田毅志です。
6/14土曜日のAAFオープニングの様子をご報告します。

夕方、5:00スタートでした。全国の企画紹介ブースが並び、プレス、アート、財団、アサヒビール、その他の関係者、約270名(主催者発表)がおとずれるにぎやかなものでした。

はじめに、主催者のご挨拶があり、アサヒビールで乾杯!

飲み物を片手に人々がブースを見てまわられます。我らが、外浜まつり2008のブースでは、ホットプレートを持ち込んで、アジのみりん干しや白いかの一夜干しなどをふるまい、西ノ島のPR活動です!

一時間ほどした午後6:00頃から、いよいよメインの「隠岐島前神楽」がスタートです。会場はそれまでの空気から一変し、注目が集まりました!(本当に一気に空気が張りつめた感じでした。)

面をつけ黄色い衣装を羽織っておられるのが、外浜まつりの実行委員長でもある松新俊典氏です。

。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。

終了後、多くの方から神楽がすばらしかったとご感想を頂きました。
外浜まつりをきっかけとして、新たなつながりが広がっていくようでした。

この様子は、AAF2008の記事
http://www.asahi-artfes.net/2008/report/247
にも紹介されています。