8月6・7・8日、平七夕まつりが開催されました。
駅前通りと垂直に交わる本町通りは
この期間中、歩行者天国。
アーチのように組まれた竹の下を、
彩り鮮やかな七夕飾りを眺めたり
屋台を冷やかしたりしながらぶらぶら歩くのは楽しいものです。
でも、やっぱりお祭りが一番盛り上がるのは夜!!

最終日の8日には、「いわきおどり」も合わせて開催されました。
興奮のあまり写真がブレてしまってごめんなさい。→
駅前から小太郎町にまで至るぶち抜きの歩行者天国を
大きな楕円型を描きながらところ狭しと踊り狂う人人人。
みんな、気の合う仲間や職場の人たちとチームを組んで
参加しています。
シンプルな踊りなので、老若男女誰でもすぐに覚えられて
アレンジも自由自在。
それぞれの踊りにチームのカラーがしっかり現れています。

途中から雨が降り出したにも関わらず
踊っている人たちはとても楽しそうでした。
今年は無理でしたが、来年はいわきアリオスでもチームを作って
参加したいと思います。

市外の皆様のための「いわきおどり会場図」→
