今頃の若者付きあい方は「解らん」(%怒る女%)

今時の男女交際の仕方は
戦後生まれの私には理解が出来ない。
夜はどんな事があってもお泊まりをした覚えは無い。
夜中まで遊び歩いた経験も無い、
仕事で帰りが遅くなった時はあったが、日付が変わって帰った事など考えられない。

大阪から自宅に帰って来ても、土曜日は彼氏と遊びに行ったら
必ずお泊まりをする。

女が男の家で泊まるのは覚悟が必要と
思うのに何の抵抗も無く泊まりに行く。
交際をし始めた時からと言うより、大阪で生活を始めた時から
予感はしていた。

職員として採用されたのに仕事態度が良くない、遅刻を良くする。利用者に
対して対応の悪さを指摘された様で、系列会社の居酒屋でバイトするように
なった。その時点で覚悟はしていたが本当になってしまった。
けったいな男にひっかてしまい、娘も女性より男性と遊ぶのが好きなタイプ
居酒屋で結構もてていたようで、そりゃ親の口から言うのは
なんですが何もかも整った女に育ってくれた。
あの美貌が有れば男が寄ってくるのは間違いない。
大阪から荷物を引き揚げるときも中々帰って来そうもない。
荷物の整理をしていたら男用のお茶碗を発見、
その時はみのがしていたがやっと本人の口から聞いた。
時々家に来て一緒に食事を食べていたって、
知らぬは親ばかりって言うようにとんだ目に合った。

いまどきの娘は身の危険を感じないのか、
私は、高校を卒業する時担任から、「男見たら狼と思いなさい」って言われた
のを今でも覚えている。
そんな事を言ったら、「今時の娘は時代遅れって」取り扱いもしてくれない。
こんない性の反乱をしてしまったらどうする事も出来ない。
妊娠をしてしまったら、誰の子かわからない、中絶の費用も無いから
仕方なく産み落としてしまうのがはめ、

この世に生を受けた子供は何も罪が無いのに闇から闇に葬られてしまう。
これが本当に幸せと言えるのかしら。

戦後ちょうど65年、日本の敗戦でアメリカの統治国家になり
アメリカの文化が日本に流出してから日本らしさが無くなってしまった。

こんな世の中に誰がした。戦争で戦火を逃げまくった戦争犠牲者は
こんな「らしさ」の無くなった日本をどう思っているだろうか。
改めて私なりに「らしさ」を考えて行きたいと思います。