久しぶりのブログです。(%ニコ女%)

やっとブログに落書きをする気持ちになりました。

12日は教授お目文字できる日なんです。

学生から見る教授は雲の上の人もようひとです。でも
私達の指導教官は、気さくな方なんです、でも礼儀とか
上下関係はしっかりともっておられます。

それでは本題に入りなすと、わたしの論文作成は、教授はメモに
すぎないとまでいわれてしまった。
その通り私自身、どのように展開したら解らない、本を読みあさっても
どのように骨組を作って筋立てしたらいいのかわからない、
文献検討と表題うぃしたから、文献のまま書き写し、
考察で自分の思いを展開していけばではと安易に
考えていた。(%ショック女%)

私達のグループはリアリティーを展開させて行く、
なかなかの難題でどうしても思い込みと固定観念が
抜け切らなくて執着心で雁字搦めなっている
自分にきがつきました。

メインテーマは認知症についてですが、
仕事として毎日認知症の介護をしていて、
解っているようで、そうでない私でした・

でも、先生のアドバイスで吹っ切れた、
アナログとデジタルのようなもんなんだということです。
「アナログ」なんなの、「デジタル」って、
久しぶりに物知りの友人に出会い、「アナリグ」って何って聞くと
レコードのようなものだって、レコード盤の上針を置いておんがくを聴くのが
「アナログ」なんだって、回り出したら止まらないで音楽が流れる
「そうなんか」って感じで私のはてなが解決しました。

新たに、論文に挑戦に賭けます。
頑張らなくちゃ
誰にもまけないのを書き上げます。
(%ニコ女%)