平成24年4月14日 けやきプラザ8F 第1会議室で総会が開催されました
開会に先立って我孫子市から青木副市長が挨拶にこられ、日頃の
中学校の教育現場支援活動に対し、よく承知しており、大変感謝する
との話がありました、また24年度はパソコン楽しみ隊15周年にあたるので
お祝いを申し上げます、今後ますます発展を期待すると督励されました
会員総数48名のうち、出席24名委任状11名で成立
議題に沿って討議され一部修正をいれ承認されました。
詳細は議事録をご覧ください

会長挨拶
平成21年度より ”楽しくなければ意味がない”をスローガンに
パソコンを楽しく使おう、ということでやってまいりました
このキャッチフレーズはそのまま24年度からは ”プラスワン”を加えたいと
申し上げました
パソコンはあくまでもツール皆さんの活動、あるいは考え方を
なんでも良いので、一つステップアップをということです
例えば 初級の方は 習ったことをほかの人に教えてみる 講座のサポートを
経験する、なんでも良いので新しい行動を考えてください
中級以上の方のプラスワンは 例えばテキストを教えるとき、そこに書いていない部分を
解説することを創意工夫してください
パソコンが操作できるだけでなく、どういう工夫があればもっと楽しく簡単に
つくれるか
私も、工夫とチャレンジしてまいります
関谷忠治
