ちまき作りの挑戦!

2013年6月4日(火) (%晴れ%)

先週みんなで蒔いた「大豆」
ちゃんと芽が出てますよ〜。

「けせら畑」に植え替えるのが楽しみ♪

今日はちまき作りに挑戦!
川西市黒川地区に伝わるちまきを作ります。

蒸した米粉を搗いて、3種類の葉っぱを使って包み、再び蒸して出来上がり。

旧暦では今の時期が端午の節句。
この時期にこの地区で採れる「ナラガシワ」「チガヤ」「イグザ」を使います。

昔は農繁期のお昼ご飯用にたくさん作っておいた保存食だったそうです。

蒸した米粉を搗くのですが、
これがなかなかの力仕事。
「さぁ、しっかり力を入れて!!」

「ナラガシワ」「チガヤ」で包んで、
「イグザ」で巻き止めます。

大人と一緒に四苦八苦(%痛い女%)
それでも根気良く作業する姿は真剣そのもの。

黒川地区のちまきは
「ちょんまげ」をイメージした独特のもの。
イグザの穂がアクセントになってとてもかわいいのです。

再び蒸すと葉っぱの香りが移って美味しい♪
今回は挽きたての米粉が手に入ったので更に美味しくできました♪

自然の恵みと、手間隙かけて作った贅沢なちまき。
子ども達はかぶりついて食べていました。

自然の恵みに感謝(%ハート%)

お庭にウッドデッキがつきました。
今日はお披露目ランチ。
とても気持ちのよい時間となりました。

(スタッフ:ひとこ)