1.趣 旨
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加しており、特に、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶たない状況において、児童虐待問題は社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっており、虐待の発生予防、早期発見・早期対応から虐待を受けた子どもの自立に至るまでの切れ目のない総合的な支援が必要です。
これらの総合的な対策が地域に根づき、効果的に実施されていくためには、援助関係者を含む各界各層の幅広い国民の理解を深めていくことが不可欠です。
このため、平成16年度から、児童虐待防止法が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取り組みを集中的に実施することにより、家庭や学校、地域など社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解が得られるよう、多くの民間団体や国・地方自治体など関係者の積極的な参加を求め、協働して児童虐待防止対策への取り組みを推進します。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tje3.html
オレンジリボン・キャンペーン
【オレンジリボン・キャンペーンを通じて届けたいメッセージの例】
○ まずは身近な自分の子育てを振り返ってみてほしい
○ もし、子育てに悩んでいる人がいたら、ひとりで抱え込まずに相談してほしい
○ もし、虐待で苦しんでいる子どもたちがいたら、がまんしないで打ち明けてほしい
○ 自分の周囲で虐待が疑われる事実を知ったときは、躊躇なく通報してほしい(通告は子どもを守るだけではなく、親への支援の第一歩)
○ 虐待を受けた子どもたちの自立に向けた支援の輪に加わってほしい(寄付でも、ボランティアでも)
○ もし可能なら、虐待を受けた子どもたちのための親代わり(里親)になってみてほしい。
◆平成23年度「児童虐待防止推進月間」リーフレット表面(A4版)(PDF:5,760KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tje3-att/2r9852000001tjkh.pdf
◆平成23年度「児童虐待防止推進月間」リーフレット裏面(A4版)(PDF:588KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tje3-
att/2r9852000001tjkn.pdf