毛糸のツリー、だんだんとできあがってきました。

今回の企画のディレクターをしている宮城教育大の村上タカシ氏の作品。
手前左は3枚の細長い畳を塔状に組み合わせたものに、緑のボールを設置。奥の赤いボールは天井からつるしてあり、どちらもライトが断続的に光る作品です。
天井からは赤緑2色の小さなボールもつるされており、会場に統一感を出しています。

仙台在住の美術家タノタイガ氏の作品はトイレに設置されています。女子トイレはもっとすごいインパクトだとのうわさを聞きましたが、未確認。

「定禅寺ジャすフェス」メンバーはいつもの手作りアートを露店風に出展。
画像はyummy!さんによるアイロンビーズを使ったターキー。

バーカウンターはアーティストグッズショップに。KOSUGE1-16作品も買えます。
手前右下は昨年春に宮城県美術館県民ギャラリーの壁を白く塗る「ホワイト大作戦」のキャラクター「ぬろんちゃん」。
天井から下がっているのは私のつくった「ツリース」。完成品ひとつと、制作キット一組が入っており、私が会場にいれば制作指導もします。
(門脇篤)
