今朝の朝日新聞朝刊に「アークリ」の記事、掲載されました。昨日の公開制作風景が載ってます。

広瀬通りと直交する一番町通りのようす。にわか鳥居もお目見えです。

今日は公開制作2日目。昨日のコンサートのために「収納」した毛糸のツリーを再び六角錘のかたちにして制作をつづけます。やっと頂点が天井まで到達しました。
また、赤・青・緑のフィルターを入れたライトをあててみました。

光の干渉でしょうか、ライトから離れた場所では白い毛糸が赤・青・緑のまだら模様になっています。思えば毛糸も波紋のようなカーブを描いています。

頂点付近につけた白い紙でつくったオーナメントがちょっと大きくて重たい感じなので取り外し、もうちょっと小さいものから順につけていくことにしました。
毛糸のツリー、たたむとこんな具合です。
