船橋市本町通りスクランブル交差点前で「大漁箱ワークショップ」を行いました。

開始から1時間くらい、ほとんど参加者がいないので、「これはまずい」と思っていたのですが、11時過ぎくらいからこどもたちがぞくぞくつめかけ、3時間くらいで60枚程度用意した「大漁箱」がすべて完成。
その後やってきたやりたい人にはあまったプラダンでネームプレートをつくる、というワークショップに変更しました。

そうしてできた「コミュニティアート号」がこちら。
2時くらいから強い風が吹き始め、帆を1枚だけにし、しかも小さくせざるを得ませんでした。
病み上がりの田久保さんに、倒れないよう1時間近くおさえていてもらいながらの制作でした。
こちらから「コミュニティアート号」出航のようすがみられます!

このほか、本町通り一帯を使った「宝さがし」も好評で、「きらゆめ」全体のチラシやポスターなどには間に合わなくて広報しておらず、しかも「クイズスタンプラリー」など似たような企画があったのですが、77枚の応募がありました。
厳正な抽選の結果、1組2名の方に東京ディズニーリゾートチケットが当たりました!
おめでとうございます。
「お宝」を隠したお店の方も、「いつもとはかなり違うお客さんたちがたくさん来た」とおっしゃっていました。

商店街になごやかな「ビーチ」が出現し、そこで一時を過ごせる癒し系のアートが実現できました。
今後、こうした展開も一方で積極的に進めていきたいと思います。
この手の企画をやってほしい方はぜひご連絡を。
門脇篤まちとアート研究所
info@kadowakiart.com
コミュニティアート・ふなばしと本町通り商店街のみなさん、そしてサポートしてくださったみなさん、ほんとうにお疲れ様でした!
